体型
- 会話にでてくる身長と胸の大きさは分かりやすいんだが体型はどの数値で決まるんだろう --
- 各所の幅・奥の合計辺りだと思うけどどうなんだろう? --
- 体型は肉感がぽっちゃりかスレンダーか、身長は主人公基準でそれ未満かそれ以上かっぽいよ --
- それ実際には自分で調べてないだろう?あまり適当なこと書かないように --
- 多分胸か上半身。 -- 偏った体形プレイ?
- うちの子は胸100でも普通体型扱いになるから多分胸は関係ない --
- 足の長さは変えられない? --
- 胸60くらいでも結構でかいと思って作ったけど普通判定なんだな 境界どこらなんだろう --
- Web版のダウンローダー上の表記だと、自分の上げたキャラでは「胸のサイズ」が66のが大、63のが中になってた。 上半身カテゴリー内の数値が関係あるかは分からない… --
- 男性キャラって身長はいくつで固定になってるんだろう? --
- 顔の全体や頭のサイズを統一してスタジオで並べると身長60で大体同じ --
- 体型は上半身なら胴体上と下の4つ、下半身なら腰上と下の4つで判定が別になってる感じする。最終的な体型は2つのうち細い方かな。上半身全部0、下半身全部100で作ってみたらガリガリを自称してたし。ただ細かい数字まではよく分からなかった。 --
- 数値ここまでで○○センチとかわかりやすいのないかね --
- 身長(コイカツ)=身長(センチ)ー140×3らしい --
- 足の長さを変えられないのに絶望した、つかデフォで足長すぎだろ頭+胴体=足ぐらいあるぞ --
- 主に6.5~7頭身くらいのキャラを作ってますが、股下/身長=0.5超えますね。まあ、イリュゲの女キャラは昔から超モデル体型ですし、キャラデザの教本なんかでもだいたい「股下/身長=0.5」で解説されています。ちなみに日本人成人(18歳)女性の平均は0.45くらい。0.48あれば「脚の長いモデル並み」とか言われるレベル。 -- 第79国営人工学園?
- 胴を伸ばして身長を下げる・、それという方法を考えたけど、胴も伸ばせなくて縮小MODに頼って足を縮めたら自身の理想的な体型は得られましたが、今度はスカートが変に荒ぶる事があるという事態になり、諦めました・に仮にそれで作ってもキャラクリ配布が縮小MOD導入前提になるので元々あまりやりたくなかったですし --
- 私も「ハニセレ」では長さを弄るMOD使ってましたが、こちらはキャラデザや衣服のコーディネイトで割と誤魔化せるので、MODはKK_Kiyase(セーブデータに干渉しないプラグイン)だけです。ただ誤魔化しきれない部分もあります・・・スカートの裾の高さが、かなり違和感ありますね。制服のプリーツスカートが完全にミニスカ状態ですし、ニーソ履いても絶対領域が「黄金比率」になりません。プリーツスカートAと、プリーツスカートロングAの中間ぐらいの長さの制服用スカートが欲しいと思います。あと、膝より下に裾が来るスカートやワンピが皆無なのは、それやると裾が荒ぶるせいか?(注:弓道部袴は、たぶんズボン扱い) -- 第79国営人工学園?
- 胸は100~70,69~40,39~0。身長は100~61,60~25,24~0。体型は胴体下の幅、胴体下の奥、腰上の幅の合計が300~196,195~105,104~0。 --