Tweets by illusion_online |
基本前提 †
本ページでは、MODで触れられている「BepInEX」等に連動する追加プラグインについて詳細を記載しています。 BepisPluginプリセット †
配布場所:Download
BepinEx任意追加プラグイン †
多くの有志がBepInExで動作するプラグインを作成・配布している。 Discordコミュニティ(英語・中国語)で現在も多くの有志により新しいプラグインや、作者行方不明や作者不許可のプラグインのリバースエンジニアリング版が配布されている。 BepInプラグイン導入方法 †
大抵はプリセットされたプラグイン同様、コイカツのインストールフォルダ>BepInExフォルダの中にぶっこむだけで動く。 以下アルファベット順。依存関係のあるMODの順序が前後し読みにくくなる場合もあるが、許容とする。
なお、BepisPluginsと依存関係があり、v1.1.0以降ではBepisPluginsのExtensibleSaveFormat.dllが必須。
VN Game engine †
Bepinプラグインとして動作するツール。元々ハニセレやPlayHomeなど歴代イリュ作品でも存在したゲーム開発支援ツールで、コイカツにおいてもビジュアルノベルなどの作成を支援することができる。
config.iniの設定内容 †
とりあえず解る所だけ。追記ヨロ。
KoikatuVR †
github Illusion Plugin Architecture †
略称は「IPA」。イリュージョンの従来作品に対して使われてきたIPAプラグインを動かすための構成物。 使う際は、BepinExフォルダの中にBepInExプラグイン同梱のIPALoader.dll入れる。 本編VR化MODのkoikatuVRを導入する場合は、koikatuVR同梱のIPAを導入する必要がある。 IPA → BepInEx 切り替え時の注意点 †
先にIPAを導入していた場合、Managedフォルダ中の IllusionPlugin.dll が残っていると、BepInEx導入後に競合する可能性が高いので削除する必要がある。 BepInExでのIPAプラグイン導入方法 †
BepinExフォルダの中にプリセットのIPALoader.dllがある状態にし、 *最新IPAloader(BepInEx.IPALoader.v1.2.2)に問題あり。コメントに解決法を調べてくれた人がいたので、転載しとく。下の方法でBepinEx5で動作確認。2020-05-27 IPAプラグイン †
KoikatuVR †
Download 他環境での導入方法 †
Unity Pre Patcher †
現在はBepInExに統合されたので不要、HardMODを使用する際に後述のプラグイン(Koikatu.ModLoader.Patcher)を使用する程度
UPPプラグイン †
*1 ということはコイカツ!で作成したキャラを使ったアドベンチャーゲームも作れるわけだが、さすがにそれの配布をイリュージョンが認めはしないだろう *2 とはいえ、MODを使って衣装追加している時点で互換性は二の次のはずである *3 と思われるが上手くいかない気もする。 Last-modified: 2024-11-21 (木) 07:19:08 (117d)
|