Tweets by @illusion_online |
MOD †
MODを導入することにより、公式の仕様には存在しない機能、衣装を追加することができます。 【重要】Sunshine BetterRepackについて †
ユーザ名「ScrewThisNoise」が配布している「Sunshine BetterRepack」については、ダウンロードを行わないようにしてください。 既にイリュージョンが解散しているため、どうしてもこのゲームを入手するならばどうにかしてプレミアム価格の中古で探すことになります。
MODって? †
「modification」(変形)の略。
ちなみにゲーム用語として、ゲームにMODを導入していないまっさらな素の状態を、アイスクリームのトッピングが何もない状態に例えて「バニラ(vanilla)」と呼ぶことが慣例となっています。 MOD配布サイト †
目的別導入手順 †
BepInExを導入したい(基本MOD) †
BepInExとはUnity製ゲームで動作するイリュージョン作品の、パッチやプラグインを適用させるためのフレームワーク。 まずはこの段落のMODを一通り入れれば、概ね以降の機能拡張も楽になります。 ▼導入方法 ▼注意事項(必ず読んでください)
▼手順
上記でBepInExと、主要な幾つかのプラグインの導入がされていますが、不具合があれば随時コメントもしくは掲示板等へお願いします。 無修正化(ZIPMOD方式) †
まんちんセレクター(KKS_UncensorSelector)導入法
無修正化するとSEX時に棒が貫通するんだけど? †
仕様です。
DLしたzipmod形式のMODを入れたい †
上記「BepInExを導入したい」に従い、BepInExを導入することにより、zipmodの読込に使われるSideloaderというBepinプラグインが導入されます。
なお、機能追加系のMODはzipmodの追加だけでなく独自のプラグインの追加も必要な場合があります。配布先や同封物に必ず「指定」がありますので注意して導入するようにしてください。 拾ってきたキャラカードがきちんと表示されずなんか変なんだけど? †
もとのキャラカードに使われている髪型や衣装のMODを自分が入れていないとそのぶん表示が欠けるためおかしくなります。 とりあえず下記後述の「HFパッチ」を入れておけばなんとかなる場合がありますが、大前提として、キャラカードそのものに顔パーツや衣装自体のテクスチャデータは含まれておらず、あくまで「ID○○のパーツを使う」という参照先だけが記録されているため、配布者が使用したMODを自分でも持っていなければ、キャラクターは完璧に再現されないと思ってください。 キャラメイクのスライダー幅を0~100よりも拡げたい - SliderUnlocker †
上記「導入の下準備をしたい(BepInExを導入したい)」を実行してください。最大500まで可能。 動作を最適化したい - IllusionFixes †
先にBepInExの導入を完了しておいてください。(上記無臭化が済んでいれば導入済)
キャラメイクで編集可能な身体の部位を増やしたい - ABMX †
先にBepInExの導入を完了しておいてください。
◇補足 衣服や身体に任意のテクスチャを貼りたい - Illusion Overlay Mods †
先にBepInEx、Illusion Modding APIの導入を完了しておいてください。(上記無臭化が済んでいれば導入済)
zipmod形式の衣装やアクセサリ、髪型のMODを導入したい - XUnity.ResourceRedirector †
先にBepInEx、BepisPlugins(Sideloader)の導入を完了しておいてください。(上記無臭化が済んでいれば導入済)
もっと細かく見た目を調整したい - MaterialEditor †
先にBepInEx、BepisPlugins、Illusion Modding API、XUnity.ResourceRedirectorの導入を完了しておいてください。(上記無臭化が済んでいれば導入済)
着衣・下着・全裸での乳の大きさを個別調整したい - Pushup †
先にBepInEx、BepisPlugins、Illusion Modding APIの導入を完了しておいてください。(上記無臭化が済んでいれば導入済)
◇補足 チートしたい - CheatTools †
先にBepInEx、BepisPlugins、Illusion Modding APIの導入を完了しておいてください。(上記無臭化が済んでいれば導入済)
本編を進めてなくてフリーHの体位が少ないという場合もこれで解除できます 前作コイカツ用のzipmodを使う方法 †
コイカツ用zipmodは、ゲームシステムに関わらないもの(服や髪型、アイテムなどの小物等)なら、たいていサンシャインでも使えます。しかし、zipmod内部のmanifest.xmlに「<game>Koikatsu</game>」と指定されている場合は前作専用のため手作業で削除修正が必要です。また修正しても元からサンシャイン未対応だったりで必ず動くわけでありませんので留意してください。*.zipmodの修正手順は以下のとおりです。
前作コイカツとzipmodの格納フォルダを共有するには †
前作コイカツ用のMOD利用キャラを使う方法 †
無印コイカツ用キャラカードは、サンシャインのキャラフォルダに入れれば自動的にサンシャイン用のキャラに変換されますが、MODでアクセサリスロットにアイテムで髪型などを再現しているキャラはMOD未導入の環境では当然アイテムIDがずれて意味不明なアイテムに変換され再現されないケースが殆んどでした。 MODのKKS_MoreAccessories_v2.0.6.zipよりズレが修正されていますので、MOD未導入(もしくはKKS_MoreAccessories_v2.0.6以前の環境)で変換されたカードは一度消去して、v2.0.6以降か、最新版が採用されている下記HF Patchなどで再度コイカツ用のカードから再変換することで無印コイカツと同じくほぼ正常に再現されるようになります。もちろん手持ちに採用MODを導入していないと再現されませんし、最新HFで再現確率はかなり上がりますが完全ではないので妥協は必要です。 HF Patchとは †
不定期更新のMODオールインワンパック。HF Patch自体はMODではなく、MODをまとめて導入するためのパッチファイルであり、Discordで情報展開される。
まとめると、HF Patchを使って不具合が起きたとしてもそれは環境起因か注意不足によるものであり、必ずしも期待通りの結果が得られるとは限らない(何か起きても自力で解決できないことなら諦める)覚悟が必要となる。 他にも、HFPatchを使って失敗するのは多くが初心者であるため、トラブルを伝えてもMODに慣れた人はそんな事象は起きていないので答えられないという構図もある。 ▼導入方法(無印コイカツのHF PatchとはPatch自体が別物なので間違えて無印版を入れると動きません)
原則として公式パッチの更新が終わったHFv1.7以降を推奨。(1.6以前は内蔵されてる公式パッチが古いためHF Patchで最終上書きするとゲームVerが巻き戻りそのままだと不具合がでます。ゲームのVerはV1.14が最終です。それより若い場合は最後に公式最終の全部入りパッチで上書きしないと不具合がでます) 配布URLに遷移し、マグネットリンクを利用して、qBittorrentまたは同様のトレントソフトを使ってフルファイルバージョンをDLしましょう(マグネットリンクやトレントソフトの導入方法などは各自で調べること) 「Koikatsu Sunshine HF Patch vx.x」(x.xはバージョン名)フォルダの中に「Koikatsu Sunshine HF Patch vx.x.exe」および、「~-1.bin」「~-2.bin」「~-3.bin」の3つのbinファイルがあることを確認したらexeファイルを起動 その後は基本的に日本語設定で「次へ」を押し続けるだけです(詳細はコイカツwikiを参照して下さい 注意する事項は同じです)
「HF Patch for Koikatsu Sunshine セットアップウィザードの完了」画面まで行けば完了です
残念ながらそんなことはないのです。HF PatchはいろいろなMODの詰め合わせなので推奨インストールでなるべく不具合(バグ)が少ないようにある程度調整はされているのですが、バージョンによっては不具合(バグ)だらけのままリリースされている例が今まで多々あります。 要はバグや不具合を許容できる範囲は個人差がかなり大きいので、新バージョンの不具合に個人的に納得できなければ旧バージョンに巻き戻す人は多々いますし、
更新すると良いことがあるのじゃないか、KKManagerで自動でアプデしてくれるなら、と安易に更新ボタンを押すと「終了まで○日〇〇時間」という激遅の更新地獄に落ちて嘆く方が散見されます そのアプデ本当に必要ですか??(笑)
なおトレントソフト自体は違法ではないのですが市場的にやり取りされる内容が違法データが多いためあまり良いイメージはありません。
体験版時点での主要MOD最終バージョン †
まず体験版でMODの効果を確認したいという人は以下を参考にしてください。
ゲーム支援 †
よくある質問 †
最新の50件を表示しています。 コメントページを参照 注意 *1 XUnity.ResourceRedirector-BepIn-5xに翻訳機能が付加されたのがXUnity.AutoTranslatorなので間違えてXUnity.AutoTranslator-BepIn-5xを入れると英語になる。HFパッチの場合は翻訳機能が付加されたXUnity.AutoTranslatorのほうが入るので対策しないと英語部分がそのまま機械翻訳でへんてこな日本語化されるので注意 *2 Hair Front、つまり前髪を示すパーツ *3 具体的には無印コイカツのHFpatch3.0頃の話で、メガでHFパッチが頻繁に削除されるようになり安定した配布が不可能にになったため、事前ファイルを200MBほどDLして残りのパッチ分を8GB分をマルコ鯖からDLするという試験的な方式が一時期取られましたが、当然全世界からDL殺到して鯖パンク、苦情殺到ということになり初期のKKManagerと同じ結末に。KKManagerはネジ氏の鯖ですが同じようにP2P形式に変更されています Last-modified: 2024-11-10 (日) 23:02:52 (127d)
|